当協会が開催する講習会・説明会等における新型コロナウイルスの感染防止対策について
2021年09月01日
当協会が開催する講習会・説明会につきましては、現時点では感染防止について十分な措置を講じた上で、全ての受講者・参加者の方々に新型コロナウイルス感染防止対策へのご理解とご協力をいただいて開催いたしております。
但し、状況が悪化した場合には中止する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
受講・参加される方へ(新型コロナウイルスの感染防止対策について)
-
①開催日の2週間以内に海外又は緊急事態宣言もしくはまん延防止等重点措置対象区域へ出張や旅行をされた方(居住者は含みません)、又は濃厚接触者(※1)に該当する方はご出席をお控えください。
(※1) ・濃厚接触者とは、2週間以内に感染が確認されている方と、①必要な感染予防策無しで、1m以内で15分以上接触されていた方。②同室内、社内、航空機内等で長時間の接触があった方 及び 同居している方。③適切な感染防護無しに看護もしくは介護していた方。 - ②発熱や風邪(咳・くしゃみ・鼻水)の症状がある方はご出席をお控えください。
- ③味覚や臭覚の異常やだるさ等の症状がある方はご出席をお控えください。
- ④参加の際はマスクの着用と咳エチケットへのご協力をお願いいたします。
- ⑤会場入口に消毒液を準備しておりますので、手指の清潔維持にご協力ください。
- ⑥施設内での会話は必ずマスクを着用の上、大声にならないようにご配慮ください。
- ⑦第3者公共機関(保健所等)から出席者個人情報(出席者名・所属事業場・事業場連絡先)の提供依頼を受けた場合は提供・開示させていただきます。
- ⑧その他、公共機関が求める「イベント等の開催に関する基本方針」の順守など。
- ⑨当日会場入り口にて、ご出席者の方全員の検温をさせていただき、検温の結果、37.5℃以上の方につきましては、入場をお断りさせていただきますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
※上記の①②③及び⑨に該当された場合、いただいた受講料等は全額返金いたします。
※尚、厚生労働省のホームページには新型コロナウイルス感染症関係の情報が登録され、随時更新されておりますのでご参照ください。
詳細はこちら